Item Number 25
プロの仕様を取り入れた究極の刃物砥ぎ・水研ぎ器 乾式のグラインダーでは刃物の焼きを戻してしまいます。
水砥ぎだと刃物の焼入れ硬度を維持して研ぎ上げます! 受け台があるので、初めての方もきれいに。
グラインダーとちがってゆったり回転。
恐くありません。
包丁、大工道具・彫刻刀から、各種の鋏、園芸用刈り込みハサミ、園芸鋏、鎌や鍬も砥げます。
使い方 1.水を入れる 2.刃物に合わせて受け台の角度を調整する 3.スイッチを入れて砥ぐ。
※正・逆回転はスイッチで。
包丁や彫刻刀等の刃物は正面で、ハサミ等は上側の受け台をお使いください。
【水について】 手前の受け台を下げて本体と砥石の間から水を入れます。
ペットボトルなど口が狭いものを使うと便利です。
もし水を入れすぎたら、後ろの排出口から出てくる仕組みです。
使っていて砥石が乾いてきたら水を足します。
【砥石について】 砥石の粒度は#120相当 の一種類です。
ご購入時は本体に装着済みで、消耗したら交換は可能です。
「水砥ぎ式」は、中砥ぎと仕上げの中間になります。
家庭用としては#120相当で水砥ぎ式が仕上用となります。
プロ的には超仕上げも必要ですが、包丁やハサミはこれで十分と言われています。
カミソリや、さしみ包丁などは超仕上げが必要と言えますが、その場合の超仕上げは従来の砥石を使って手で研ぐことになります。
■本体サイズ:約310×190×145mm(幅/奥行/高さ) ■セット内容:本体、砥石#120相当(装着済み) ■重量:約4.1kg ■電源:AC100V 50/60Hz ■消費電力:80W ■電源コード:約1.75m ■回転数(無負荷)50Hz:140rpm、60Hz:170rpm ■砥石サイズ:38×118mm ■定格時間:20分 ■企画:日本(アルファ工業株式会社) ■製造国:中国
Review Count | レビュー件数 | 0件 |
Review Average | レビュー平均 | 0.0(5点満点) |
Shop Name | ショップ | 通販天国 |
Price | 商品価格 | 17,064円(税込み) |