フランス女子の東京銭湯めぐり [ ステファニー・コロイン ]
ステファニー・コロイン ジー・ビーフランス ジョシ ノ トウキョウ セントウ メグリ コロイン,ステファニー 発行年月:2018年07月 予約締切日:2018年07月02日 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784906993598 コロイン,ステファニー(Crohin,Stephanie) 銭湯ジャーナリスト。
日本銭湯文化協会公認銭湯大使。
東京都公衆浴場対策協議会委員。
南フランス、プロバンス地方生まれ。
日本文学に興味を持ち、2008年に立教大学に1年間交換留学で来日。
そのとき初めて銭湯と出合う。
その後日本を離れたが、縁あって2012年に再度来日。
銭湯めぐりを始め、インスタグラムやツイッター、フェイスブックなどのSNSで銭湯の情報を毎日発信するように。
2014年に、WEBサイト「dokodemosento.com」を開設。
銭湯文化を世界中に広めるため、日本全国各地の銭湯情報を、写真を交えて日本語と英語で発信している。
日本語での講演活動も開始し、全国各地で銭湯の魅力を伝える活動をしており、今までに実施した講演会は20回以上。
「美容と健康に良いこと」「銭湯の持つコミュニティとしての役割」という、日本文化としての銭湯の本質的な価値を伝えるとともに、外国人からみた銭湯の魅力を「アート〜芸術〜」という視点で発信している。
2015年には、日本銭湯文化協会公認の銭湯大使に任命。
2017年10月には『銭湯は、小さな美術館』(啓文社書房)を出版。
以降、テレビやラジオの出演を始め、国内・海外の雑誌やインターネット媒体からの取材および記事執筆などを通して、より一層、銭湯文化の普及に携わる。
これまでめぐった銭湯は、日本全国で750軒を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 美肌への近道!460円で入れる温泉銭湯(中延温泉 松の湯/ゆ家和ごころ 吉の湯/西品川温泉 宮城湯 ほか)/2 ひとりでも入りやすい!東京のおすすめ銭湯(第二寿湯/梅の湯/辰巳湯 ほか)/3 わざわざ行きたい東京近郊の銭湯(クアパレス/浩乃湯/喜楽湯 ほか) 日本での慣れない生活ー癒やしになったのは「銭湯」でした。
芸術的で、美と健康にもいい場所に日常的に行ける。
こんなステキな日本文化をもっと知ってもらいたいです。
女性ひとりでも入りやすい、50軒紹介! 本 ビジネス・経済・就職 流通 ビジネス・経済・就職 産業 商業 旅行・留学・アウトドア 温泉 旅行・留学・アウトドア ガイドブック 美容・暮らし・健康・料理 料理 グルメガイド 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 癒し・ヒーリング
- 商品価格:1,728円()
- 送料:
- あす楽:
- レビュー平均:0.0